top of page

ヘッディング 2

​講座受講規約

円滑かつ円満な運営のために皆様のご協力をよろしくお願いいたします。

以下の講座受講規約をご確認いただき、ご了承いただけましたらお申し込みください。お申し込みいただいた時点で本規約を了承したものとみなします。

講座受講規約

​第1条(適用範囲)

本規約は、エッグシェルモザイク®/EGG SHELL MOSAICⓇ(以下、「当会」といいます。)が主催するすべての講座(以下、「本講座」と いいます。)、また、当会の認定講師が主催する資格講座を対象とし、効力を生じます。

また、エッグシェルモザイク®/EGG SHELL MOSAICⓇの代表 篠原ういこ(以下乙とする)の制作物、著作物のすべてを対象とし、効力を生じます。

​第2条(受講の申込み)

本講座の受講申込みは、当会が定める所定の方法に従って行うものとします。

​第3条(受講契約の成立)

本講座の受講の申込みの後、受講料の決済が完了した時点で受講契約が成立するものとします。

​第4条(受講料の額)

受講料の額は、講座ごとに、別途定めるものとします。

​第5条(決済方法)

本講座の受講料の決済方法は、次に定めるとおりです。

銀行振込

受講料はその全額を一括にて、指定期日までに、当会が指定する銀行口座へお振込み下さい。

振込手数料は支払いをする方のご負担とします。

振込先の銀行口座は、受講の申込みの後に当会よりメール等の方法によりお知らせいたします。

​第6条(講座開催日前の解約)

本講座については、次に定めるとおりのキャンセル料が発生いたします。

なお、本講座が2日以上に亘り開催される場合は、「講座開催の日」はその最初の日をいい(以下、同じ)、「講座開始」とは、その最初の日の講座が始まる時点をいいます。

また、本講座のキャンセルの通知があった時点は、メール、郵送その他明確な方法による通知が当会に到達し、当会担当者が実際に覚知した時点をいいます。

 ◆講座開催の日の10日前から3日前までの間にキャンセルの通知があった場合

・・・ 受講料の額の50%の額

◆講座開催日の2日前から講座開始の24時間前までの間にキャンセルの通知があった場合

・・・受講料の額の70%の額

◆講座開始の24時間前以降から講座開始までの間にキャンセルの通知があった場合

・・・受講料の額の100%の額

​第7条(講座開講日以降の解約)

講座開催の日以降の受講者からの解約(受講契約の解除)は認められませんので、解約の申し出をされても受講料の返金は一切いたしません。

​第8条(受講料の返金)

受講者の都合による欠席については、受講料の返金は一切いたしません。

第9条(講座の振替)

考慮すべき特段の事情があり、受講者が講座に出席できない場合において、当会が認める場合は、別の日程をもって開催される同一の内容の講座に振替えて出席をすることができます。

振替可能回数は原則2回(4コマ)までとします。振り替えには振替手数料(1回(2コマ)5000円)が必要となります。

それ以降の欠席については、受講資格を失格し、受講料は払い戻しされません。

振替については別途説明書にてご確認ください。

​第10条(講座開催の中止)

本講座の受講の申込者が最小開催人数(各講座で設定)に満たない場合、当会は講座の開催の日の1週間前までに、既に受講申込みのあった者に通知をし、講座の開催を中止することができます。その場合、既に支払いのあった受講料はその全額を返金するものとします(なお、その他に受講者に生じる損害がある場合でも、当会はその賠償の義務を負わないものとします。)

​第11条(講座修了等の要件)

本講座の全カリキュラムを履修の上、自宅学習課題を規定の期日以内に提出して必要な指導を受け、その他所定の要件を満たした方のみ受講修了となります。

なお本講座が資格の認定を受けうる講座であっても、受講修了をした上で、当会が別に定める要件を満たした場合に限り資格の認定を受けられるものとします。よって、資格の認定は、すべての人に完全に保証されているものではありません。

​第12条(資格の認定)

本講座が資格認定に関する講座である場合、講座受講の修了後、既定の期日以内の認定課題の制作と提出、認定料・入会金その他の必要な支払い等の当会が別途定める要件を満たした場合にのみ、その資格認定がなされるものとします。

自宅学習および、認定課題の提出が所定の期限内に行われなかった場合、認定審査を受ける権利を失います。各コースの所定期間はHPに記載されています。

その際、事前に頂いた受講料、認定料、入会金などの返金は一切いたしません。

また、審査に合格し、所定の要件を満たす場合のみ、会員として認められます。

失効した審査を受ける権利を復活させるためには、本講座を再受講していただく必要があります。その場合のレッスン料は別途随時設定します。

​第13条(著作権)

本講座の受講において、受講者が受領したテキスト等の著作物(ノウハウ等を含め、以下「本著作物等」といいます。)に関する著作権は当会に帰属し、受講者が当会の事前の承諾を得ずに、当該著作権を侵害する行為(次に掲げる行為を含むがこれらに限られない。)を行うことを一切禁じます。

​(1)本著作物等の内容を、自己又は第三者の名をもってウェブサイトに掲載する等インターネットを通じて公衆に送信する行為

(2)本著作物等の内容を、自己又は第三者の著作物に掲載する行為

(3)本講座から得た情報等の内容を、書面による事前の許可を得ずして第三者に開示、公開・提供する行為

(4)本講座のテキストや制作物などを転売・製造販売する行為

(5)エッグシェルモザイクの特徴的な模様をデータ化し、商品化する行為。また、その商品を販売・譲渡する行為。

​第14条(秘密保持)

受講者は、本講座を受講するにあたり、当会によって開示された固有の技術上、営業上その他事業の情報並びに他の受講者より開示されたそのプライバシーに関わる情報のすべてを重要秘密として扱うものとし、これらの情報を使用し、又は第三者に開示することを禁じます。講座内容を録音・録画することを禁止します。また、講座で用いられたいかなる資料も、第三者への開示・提供・販売を禁止します。

​​​第15条(競業禁止)

(1)受講者は、本会に登録しない場合は、本契約期間中及び講座終了後十年間は、当協会が事前に書面で同意をした場合を除き、自己または第三者のために、当協会が本講座で提供した内容に類似する勉強会または講座等の開催ならびにこれに類似するサービスの提供、作品の販売をしてはなりません。

(2)受講者が、前項の規定に違反した場合、当会はその違約金として、直接的に、間接的に実際に発生した損害額(当会の調査に基づく)を請求することができます。​​​

第16条(競業組織所属の禁止)

受講者は、当会の代表が関わる組織以外の卵の殻のモザイクの協会等に重複して所属をすることはできません。

​​​第17条(遵守事項)

受講者は、本講座を受講するにあたり、次に掲げる事項を遵守しなければなりません。

(1)当会及び講師の指示に従うこと及び他の受講者の迷惑になるような行為、言動等をしないこと

(2)本講座の受講において知り得た内容につき、その完全性、有用性、正確性、将来の結果等について、当会及び講師に一切の責任を求めないこと

(3)他の受講者に対して、マルチレベルマーケティング、ネットワークマーケティング、その他連鎖販売取引への勧誘、宗教等への活動の勧誘(これらの勧誘とみなされる一切の行為を含む)を行わないこと

(4)他の受講者に対して、ビジネス活動への勧誘(これらの勧誘とみなされる関連する一切の行為)を行わないこと。

(5)本講座の内容につき、録音又は録画、許可なく撮影をしないこと

第18条(受講資格の失効)

次に掲げるいずれかの事由に該当した場合には、本講座の受講資格を失効し、その後、当該講座並びに当会の如何なる講座の受講もできなくなります。また、失効した場合においても、受講料の返金は一切しません。また、当会が必要であると判断した場合には、しかるべき法的措置を取ります。

(1)本規約又は法令に違反した場合

(2)公序良俗に違反し、又は犯罪に結びつくおそれのある行為を行った場合

(3)当会の保有する著作権、商標権その他の知的財産権を侵害した場合

(4)当会又は当協会の利害関係人に対し、誹謗中傷をしたと認められる事実がある場合

(5)本講座の受講申込みその他当会に伝えた情報に虚偽の内容がある場合

(6)当会の事業活動を妨害する等により当会の事業活動に悪影響を及ぼした場合

​​第19条(地位の譲渡)

本講座の受講者の地位を第三者に譲渡することを禁じます。また、受講者が死亡した場合、受講資格は失われるものとし、地位の承継は一切できません。

但し、受講者が本講座の受講をできない場合、事前に当会の同意を得た場合に限り、代理の方を受講させることができます。

​​​第20条(損害賠償)

受講者は、本規約及び法令の定めに違反したことにより、当会及び講師を含む第三者に損害を及ぼした場合、当該損害を賠償する責任を負うものとします。

​​​第21条(免責事項)

本講座の遅滞、変更、中断、中止、情報等の流失又は消失その他本講座に関連して発生した受講者又は第三者の損害について、当会は一切の責任を負わないものとします。

​​​第22条(条項等の無効)

本規約の条項のいずれかが管轄権を有する裁判所によって違法又は無効であると判断された場合であっても、当該条項以外の本規約の効力は影響を受けないものとします。

​​​第23条(協議事項)

本規約の解釈について疑義が生じた場合又は定めのない事項については、信義誠実の原則に従い協議の上、円滑に解決を図るものとします。

​​第24条(管轄)

本契約について裁判上の争いとなったときは、乙の住所地を管轄する簡易裁判所を第一審の合意管轄裁判所とします。

 

エッグシェルモザイク®クリエイターコース

講座ガイドライン

このガイドラインはエッグシェルモザイク®アート&クラフト/EGG SHELL MOSAICⓇ ART & CRAFT(以下、「当会」という。)および当協会認定校が主催するエッグシェルモザイク®クリエイターコース講座(以下、「本講座」という。)を受講するにあたっての取り決めについて定めたものです。(2020年1月現在、インストラクターコースも、当ガイドラインに準じます)

​​​(講座の目的および内容)

1 本講座では、クリエイターコースでエッグシェルモザイク®の基礎技法が学べます。また、定められた自宅学習課題及び認定課題を提出し合格修了することにより、クリエイター資格を得、作品を販売することができます。

2 本講座の各講座の内容は以下の通りとします。

クリエイターコース:全6課題+自宅学習課題(3カ月以内に提出)+認定課題(4カ月以内に提出) エッグシェルモザイクの基礎技法をしっかりと学びます。認定料・入会金要・年会費不要

​​​

クリエイターコース:本部および全国の認定教室にて随時開催

≪学べること≫

・エッグシェルモザイクの特徴

・エッグシェルモザイクの扱い方

・エッグシェルモザイクの基礎技術

・綺麗に作り上げるポイントとテクニック

≪クリエイター資格でできること≫

・(レッスン)インストラクターが講座を開催する際の補助業務全般

・(販売)クリエイターコースで習う基礎的な技法を用いての販売

インストラクターコース:Web上での遠隔会議システムを使ったリモートレッスン。(1年~1.5年)

≪学べること≫

・エッグシェルモザイクの応用技術

・マットな表現技法

・エッグシェルモザイクペーパーの作り方と利用方法

・綺麗に作り上げるポイントとテクニック

・オリジナルデザインの作り方

≪インストラクター資格でできること≫

・オリジナル作品の制作と販売

・オリジナルレシピの開発と販売

・本部教材を使ったクリエイターコースの開催

 

​​​(講座の販売)

1 資格取得後に当会より認定を受けた教室を開催する際には、事前に講座詳細を本部に提出し品質認定を受けなければなりません。

品質認定に合格した講座のみ、当会が指定する「エッグシェルモザイク®」のマークとクリエイター認定番号の入ったロゴを、宣伝に用いるホームページ、ブログ、ソーシャルネットワーク、メルマガなど、すべての販促メディア・資材などあらゆる集客媒体に掲載しなければなりません。

2 オリジナル講座を開発した時には、講座の詳細・レシピ・作品見本などすべての資料を本部へ提出し、品質認定を受ける必要があります。

なお、許可を受けた講座であっても、講座に対するクレーム・補償についてはいかなる場合も講座を作った作者本人に帰属します。当会はいかなる責任も負えません。

3 本部が提供するクリエイターコースを販売する際には、別途定める「クリエイターコース開催についての規約(インストラクター資格者向け)」を遵守すること。

(作品の制作)

作品の制作にあたっては、インストラクターが責任を持って自己及び受講生の健康管理に努め、材料・工具などに対する必要かつ的確な防御策を受講生へ正確に伝え、安全策を講じることとします。本部はこれについていかなる責任もとるものではありません。

((作品の販売)

1 クリエイター資格を取得すると、イベントやネット・委託先店舗などで作品の販売をすることが出来ます。

2 クリエイターは当協会が指定する「エッグシェルモザイク®」のマークと認定番号の入ったロゴを、宣伝や販売に用いるホームページ、ブログ、ソーシャルネットワークなどに掲載しなければなりません。

3 作品を販売する際は、変形・色うつりなどのクレームを防ぐため、作品ごとに定められた素材、あるいはそれ以上に良質で強度のある素材を自身でよく研究し、制作販売してください。

また、販売の際には試作品の耐久テストを行い、製品の品質向上に努めてください。また使用上の注意・保管上の注意なども各製品にあわせて考えて添えて販売してください。

なお、クリエイターが制作した作品に対するクレーム・補償についてはいかなる場合も作品を作った制作者本人に帰属します。当会はいかなる責任も負えません。

​​​4 当会認定作品の販売価格の設定については、当会の定める価格を下回ってはなりません。(定価1000円以下不可)

​5 当会認定レッスン内のデザインの作品、並びにそれらに類似すると客観的に判断されるような作品を自分の作品として販売してはなりません。

(ワークショップ・レクチャー・講座の禁止)

1 当会認定レッスン作品、並びにそれらに類似すると客観的に判断されるような作品を用いて第三者に対し、リアル・ウエブその他いかなる手段をもってしても、ワークショップ・レクチャー・講座などを行うことはできません。

​​​2 自分がデザインした作品であったとしても、当会講座の技法を習いそれを使用して、同様に第三者に対し、ワークショップ・レクチャー又は講座などを行うことはできません。講座開設の際には当会へ届けて、必要な審査を受ける必要があります。 

(競業の禁止)

本契約期間中及び当会会員を退会後10年間は、当会が事前に書面で同意をした場合を除き、自己または第三者のために、当協会が本講座で提供した内容に類似する勉強会または講座等の開催ならびにこれに類似するサービスの提供、作品の販売をしてはなりません。

2 前項の規定に違反した場合、当会はその違約金として、実際に発生した損害額を請求することができます。損害額は当会の調査により決定します。

(お客さまとのトラブル)

資格会員として作品販売を行うに際し、自己責任において問題及びトラブルを生じさせないよう、最善の注意をもって努めなければなりません。

万一、お客様との間での問題及びトラブルが生じてしまった場合当協会には一切の責任及び対応義務はありません。客様との間での問題及びトラブルが生じてしまった場合当協会には一切の責任及び対応義務はありません。

◆プライバシーポリシーについて

​プライバシーポリシーについてはこちら>>

bottom of page